2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「考える」という行為

先ほどの記事で、自分はどうやら、物事を論理的にとらえ、解釈を試みようとする癖があることを再認識した。 何故だろう・・・・。ま、おそらく、考えるという行為に有効性があるからと、認識しているからであろう。 では、どのような有効性があると認識して…

紐帯

同期でmixiを始め出したやつが増えてきた。 僕がmixiを知ったのは、ちょうど大学に入りたてのころ。 高校の友達から教えてもらい、離れ離れになっても現状が分かるかた楽しいよって言われたように覚えている。 しかし、なぜか興味がなく、その時は、「離れ離…

振り返ると・・・パート2

さて、僕がもう一つ強く意識していたことは、人間関係の構築方法である。 人間関係の構築方法。これは人格者なら意識しなくても良いのかと言われれば、そうではない。(詳しくはまた後日述べたいと思うが、)僕が人付合いが下手だから、構築方法について意識…

振り返ると・・・パート1

昨年度のこの時期、先輩方が卒業されていき、それに伴い自分の軌跡を振り返る機会が多かったが、今年は、いよいよ自分の卒業の時期である。(もっとも、僕自身は卒業はしないが。) 先日も後輩と話をしていたら、後輩が彼らの後輩のことで悩んでいる模様。そ…

政策コンペ、情報通信コンテンツ省について

○官僚に政策コンペ。「枝野行政刷新相は、霞が関の全職員を対象に魅力ある政策提案を募る「政策コンペ」を近く実施する。若手、中堅官僚が内々に温めているアイデアを引き出す狙い。公募は3月中にも始める。発案した枝野氏と仙谷国家戦略相を中心に提案を審…

政策評価、可視化について

○「国土交通省によると、08年度の利用実績が過去の予測に届いた空港は、羽田など8港だけだった。見通しの半分にも満たないところが33ある。空港欲しさゆえ、あるいは滑走路を増やすため、計画に合わせて予測をこしらえたらしい」(11日天声人語) この…

国会議員定年制、児童虐待について

○国会議員定年制について。2月24日の記事に玉城英彦北海道大教授(予防医学)が、「高齢者の被選挙権を奪うな」という主旨の投稿をなされていました。小泉元首相が中曽根元首相や宮沢元首相に政界からの辞退を促して以来、高齢の政治家という観点には少し…

あと約2ヶ月!

今年の一次試験は5月2日。 いよいよ、後2ヶ月。 まだ2ヶ月ある!3月は、マイナー科目(国際法、労働法、刑法)に着手し、民法、行政法も再度まわす。 下旬ぐらいから教養も出来ればよいな。 大きな模試が二つあり、各省庁の説明会も本格的にある3月。 …